こんにちは名古屋市中川区の佐藤歯科医院です。
今回は休日を利用して、東京SJCDという、日本でも著名な勉強会の理事を務められている松尾幸一先生の講義を聴講してきました。
『少数歯欠損へのアプローチ』〜欠損を拡大させないために、自費でも保険でも守らなくてはならないポイント〜という題目でしたが、やはり最近もっとも言われているお口の中全体を考えた治療をしていきましょうという内容でした。
歯は1本ずつ単独のモノですが、歯が機能するときは全ての歯や歯肉、顎関節やそれらを動かす周囲の筋肉などが一体となって動作します。それを考えると、お口の中の被害が大きければそれらすべてを全部治療していかなくてはならないケースが多々見られるわけです。(もちろんもっと単純なケースもあります。)
そのためには、歯周組織の環境整備を歯みがき指導や歯石除去など歯周病治療を行い、むし歯の治療や歯内治療で1本ずつの歯を保存治療し、歯列矯正を行って適正な歯のポジションを回復し、インプラントを用いて失ってしまった歯の欠損部を補うことで残存している天然歯を咬合力から守って適正なかみ合わせを再構築する事が必要になってきます。
それをPMTC(プロフェッショナルメカニカルティースクリーニング)などの定期的なメンテナンスで維持していく。
さらにそれがもともとご自身が持っていた天然歯と同様の自然な審美性をセラミックで得られれば言うこと無しです!
佐藤歯科医院では、これからもこのコンセプトを念頭に患者さんのQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上に貢献していきたいと考えていますので、お気軽にご相談下さい。
PMTCなら名古屋市中川区の佐藤歯科医院
2015.08.02更新
講習会にスタッフ全員で参加しました!
こんにちは名古屋市中川区の佐藤歯科医院です。
少し更新が遅れましたが、先週の日曜日に休日を返上して大阪までスタッフ全員で講習会に参加してきました!
この講習は私が所属している鶴歯会というスタディグループで講師の小原啓子先生を招聘して行われた企画です。

小原先生は歯科衛生士でありながら、経営学修士であるMBAを取得された才媛です。
『デンタルタイアップ』という会社を立ち上げ、「院長が理想とする歯科医院作りの根幹」を作るために医院全体のチーム力をあげる方向へ導いていく活動を成されています。
院内のスタッフは全員が他人の集まりですが、小さな問題を見逃さず敏感に感じ取り、客観的に共有できる体質を作りあげていくことが大切であることを、分かりやすく教えて下さいました。
午前中は講義、午後は多数の医院から集まった先生方やスタッフさんが医院の垣根を越えて討論し、楽しく学べる非常に有意義な時間でした!!感染予防のための滅菌など医院環境を整備するには全員が同じ方向を向いていなければ不可能な、地味で大変な作業です。(さらに当医院では中性機能水を院内の水環境に取り入れる機械が導入してあるため、通常の医院よりも最近の発生などが起こりにくい環境になっています!)
朝8時に名古屋駅に集合して19時に帰ってきましたが、休日返上してこれだけ頑張ってくれている我がスタッフのみんなに、心から感謝し、頼もしく感じています。
このように医院全体で患者さんの健康増進に少しでも貢献できるようにこれからも努力をしていきますね
スタッフのみんな本当にありがとー
滅菌環境なら名古屋市中川区の佐藤歯科医院
少し更新が遅れましたが、先週の日曜日に休日を返上して大阪までスタッフ全員で講習会に参加してきました!
この講習は私が所属している鶴歯会というスタディグループで講師の小原啓子先生を招聘して行われた企画です。

小原先生は歯科衛生士でありながら、経営学修士であるMBAを取得された才媛です。
『デンタルタイアップ』という会社を立ち上げ、「院長が理想とする歯科医院作りの根幹」を作るために医院全体のチーム力をあげる方向へ導いていく活動を成されています。
院内のスタッフは全員が他人の集まりですが、小さな問題を見逃さず敏感に感じ取り、客観的に共有できる体質を作りあげていくことが大切であることを、分かりやすく教えて下さいました。
午前中は講義、午後は多数の医院から集まった先生方やスタッフさんが医院の垣根を越えて討論し、楽しく学べる非常に有意義な時間でした!!感染予防のための滅菌など医院環境を整備するには全員が同じ方向を向いていなければ不可能な、地味で大変な作業です。(さらに当医院では中性機能水を院内の水環境に取り入れる機械が導入してあるため、通常の医院よりも最近の発生などが起こりにくい環境になっています!)
朝8時に名古屋駅に集合して19時に帰ってきましたが、休日返上してこれだけ頑張ってくれている我がスタッフのみんなに、心から感謝し、頼もしく感じています。
このように医院全体で患者さんの健康増進に少しでも貢献できるようにこれからも努力をしていきますね

スタッフのみんな本当にありがとー

滅菌環境なら名古屋市中川区の佐藤歯科医院
投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2018年02月 (1)
- 2017年06月 (1)
- 2017年05月 (1)
- 2017年03月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年09月 (2)
- 2016年08月 (2)
- 2016年06月 (3)
- 2016年03月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年09月 (1)
- 2015年08月 (2)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (2)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (2)
- 2014年05月 (2)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (1)
- 2014年02月 (2)
- 2014年01月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (1)
- 2013年09月 (2)
- 2013年07月 (2)
- 2013年06月 (4)
- 2013年05月 (3)
- 2013年04月 (2)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (2)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (3)
- 2012年09月 (1)
- 2012年08月 (3)
- 2012年07月 (3)
- 2012年06月 (5)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (2)
- 2012年03月 (2)
- 2012年01月 (2)
- 2011年12月 (2)