3/18から3/23まで診療をお休みさせて頂いて、所属している勉強会であるK-projectの海外研修会に参加してきました。
期間中は患者さんのみなさまにはご迷惑をおかけしましたが、実りある研修会でした

この研修会は一昨年から昨年初めまで月イチで博多に行って参加していた研修の仕上げの会です。
主宰である木原先生や会員の先生方のケースプレゼンテーションを拝聴させて頂き、私も拙い発表をして参りました


この研修会ではインプラントなどの欠損補綴・審美修復・歯列矯正をキチンと行って、それが患者さんの人生のQOL(クオリティーオブライフ)を向上し継続するようにメンテナンスを行っていくことをコンセプトとしています。
この会で活躍していらっしゃる先生方はよく学びよく遊べを実践しています。こんなにキレイに患者さんを治療できるんだと感心する一方、こんなにゴルフも頑張るんだなと・・


最終日には普通では入れない会員制のレストラン(ピカソのうん億円の絵画なども展示されていました



行ったのは確かにハワイでしたが、ビーチにもプールにも1回も入る時間はありませんでした

それくらい価値のある勉強ができたと自負しています!
来年もこの会に参加できるように毎日の仕事を頑張って、患者さんのみなさまにも喜んでいただけるように研鑽をしていく所存です!!
メンテナンスには名古屋市中川区の佐藤歯科医院